――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
ピーシープラントメールマガジン★      2008/4/1  vol.61

◇発行◇泣sーシープラント   http://www.pcplant.com
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
桜のつぼみもふくらみはじめ、4月、入学・入社の時期を迎えます。新入生、新入社員は
胸を膨らませその日を迎える喜びを味わっていることでしょう。
私ごとで恐縮ですが、初めての受験を終え、ホッとする間もなく娘は課題に取り組んでい
ます。義務教育の小学、中学校とは違い、これからまた一歩ずつ大人の階段を登っていくのでしょうね。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
    日本商工会議所 パソコン検定試験
おめでとうございます。
PC検定 文書作成   2級  山下 美由紀
PC検定 文書作成 Basic級  藤原 京香
電子メール検定活用能力検定   光永 訓子、和田 安世、仁王頭 達也

    パソコン速記検定試験
申込締切 4月29日(火)【6月8日(日)実施予定】

    そろばん検定試験
おめでとうございます。
珠算  3級 小川 明水、
    4級 大石 健人、江原 光祐

    5級 鍵田 愛水
    6級 山下 洵
    7級 木原 輝、松田 壮太
     8級 安田 有希
     9級 鍵田 純
    10級 山下 佑貴
暗算  3級 小川 明水
     4級 大石 健人
次回5月25日(土)4級以下・26日(日)3級以上「防府商業高校」実施予定

    習字教室の日程 4月度
4月12日、19日、26日
子供は13:30から   大人は14:30から

    受講料変更のお知らせ
5月1日よりパソコン受講料を下記の内容に変更させていただきますので、
ご理解をお願いいたします

  入会金        3,000円 変更なし
学生スマイルコース  週1コース   4,000円→ 4,200円
  キッズチケット     10回分  10,000円→10,500円
  一般ステップコース    50分   1,500円→ 1,575円
  一般チケット       5回分   7,000円→ 7,350円
  一般チケット      11回分  15,000円→15,750円
  ※すべて税込価格です。
  何とぞ、ご理解を賜りますようお願いいたします。

    4月の休講日
4月4日() 20日() 

    メールマガジンがホームページのトップページに。

http://www.pcplant.com/maga/index.html 以前のメールマガジンもご覧いただけます。

    パソコンで描く本格水彩画入門コース
1月から水彩7対応(パソコンで描く本格水彩画入門コース)を開設しました。

 水彩画であなたの余暇を楽しみませんか。

    第4回書友会作品展 (3月29日〜30日 山口市民館)
先生・生徒さんの作品の一部です。


ちょっとのぞいてみませんか?

春休み講習会

年長さん、2年生ふたり。ブラインドタッチのタイピング練習からがんばってい
ます。今ではキーボードを見なくても上手に入力できるようになりました。
入力も10分間で180文字打てるようになりました。

〜す・て・き生活〜簡単「介助」の豆知識
身体が不自由な人やお年寄りが街中で困っていたら、あたなはどうしますか?「介助」は誰
にでもできる手助けのこと。互いに支え合い、励まし合える社会を願って「介助」の豆知識
を紹介します。

(耳の不自由な人への介助@)

●手話だけではない会話術
 手話ができれば、ろう者とのコミュニケーションは確実に取りやすくなります。しかし、
聴力を失ったばかりの人もいますので、ろう者のすべてが手話をできるとは限りません。
手話ができなくても、「筆談」と「ジェスチャー+」口話」の2つの方法でコミュニケーシ
ョンが図れます。

●筆談
 話したいことを簡潔にまとめ、短い文章で書きましょう。また、生まれつき聴力のない
人は、読み書きが不得意な場合もあるので、なるべく簡単な言葉を選びます。

●「ジェスチャー+」口話」
 ジェスチャーは、手話と共通する点が多く、コミュニケーションには有効な手段です。
さらに、声を出しながらゆっくり、はっきりと唇を動かし、言葉を読み取ってもらう口話
を行うことで、より理解してもらいやすくなります。相手の顔や表情を見ながら伝える方
法ですから、ろう者とのコミュニケーションもスムーズになります。

●気持から始まるコミュニケーション
  聴覚障がいの有無、一見しただけでは分かりません。そのため「見えない障がい」とも
言われています。また、まったく聞こえない、補聴器を付ければなんとか聞こえる、低音
だけが聞こえにくいなど、症状もさまざまです。町でろう者に道を訪ねられ「私は手話が
できない」と、思わず身構えてしまう人がいるかもしれません。「通じないのでは?」とい
う気持ちをひとまず心の外に置き、「いまの自分にできる介助は何だろうか」と思案して
みましょう。身振り手振りで説明してもいいのです。手話ができる、できないは関係あり
ません。「相手を理解しよう」という気持ちが何より大切なのです。
∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*
         ピーシープラントメールマガジン】
 ※このメールマガジンは、皆々様のご協力にて配信させて頂いています。
∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*∵*